- 2025年10月14日
第10回 JAPANカレー亭/外食・中食を選ぶ新しい基準「スマートミール」を活用しましょう!
JAPANカレー亭 宮崎県延岡市 【会社情報】JAPANカレー亭 宮崎県延岡市出北2-18 JR日豊本線「延岡駅」より車で約15分 ☎ 0982-32-6133(営業時間11時30分~14時。水・木曜日定休) ★黄色と黒のルーをトラ模様に盛りつけたスパイスのきいたオリジナルカレー「タイガーカレー」 […]
JAPANカレー亭 宮崎県延岡市 【会社情報】JAPANカレー亭 宮崎県延岡市出北2-18 JR日豊本線「延岡駅」より車で約15分 ☎ 0982-32-6133(営業時間11時30分~14時。水・木曜日定休) ★黄色と黒のルーをトラ模様に盛りつけたスパイスのきいたオリジナルカレー「タイガーカレー」 […]
ナミビア 文と写真/岡本啓史(国際教育家) Moro! 「モロ!」は南西アフリカにあるナミビアで使われているヘレロ語(Otjiherero)の朝のあいさつです。ヘレロ語とは、ナミビアの多くの地域言語の1つで、砂漠やサバンナに暮らすヒンバ族やヘレロ族などがおもに使用しています。 現在のナミビアの公用語 […]
特集1 おかげさまで90周年6 受け継がれる味、進化するレシピ 創刊号のレシピ、再現してみました 広田昌利・土屋純一・皆田健太郎13 今や「わが家の味」 私の元気をつくる「推しレシピ 特集2 認知症を防ぐ20 認知症予防も食事がたいせつ 認知症の14のリスク22 栄養バランス・塩分控えめ・ほどほどボ […]
魔法のことばで30か国とつながったで! 大阪・関西万博レポート 文と写真/岡本啓史(国際教育家) おはようさん! 日本語の関西での方言で「おはよう」を意味する言葉。 今回はいつもの「世界の朝ごはんめぐり」から少し離れて、特別編をお届けします。舞台は「大阪・関西万博」。「世界の朝ごはんめぐり」の執筆者 […]
ニシザワ 長野県伊那市 【会社情報】株式会社ニシザワ 本部:長野県伊那市日影435-1(営業時間は店舗によって異なる。ベルシャイン伊那店の場合は年中無休で10時~20時) ☎ 0265-76-2111 URL https://www.nishizawa.co.jp/ ★長野県伊那市を中心に「ベルシ […]
本誌8ページに掲載しきれなかった「北京風ソース」「四川風ソース」のレシピをご紹介します。 (料理:土屋純一) 北京風ソース(左)と 四川風ソース(右) 北京風ソース(写真右) 材料/作りやすい分量 しょうゆ 大さじ2 赤腐乳・甜麺醬(てんめんじゃん) 各 […]
シーサイドホテル舞子ビラ神戸 日本料理有栖川 兵庫県神戸市 【会社情報】日本料理有栖川 /兵庫県神戸市垂水区東舞子町18-11 シーサイドホテル舞子ビラ神戸本館1階 JR山陽本線「舞子駅」より徒歩約7分 ☎078-706-7779(営業時間11時30分~14時、17時~21時)https://m […]
65歳からの栄養バランスごはん7 「過剰」から「不足」へ 栄養課題の変化はなぜ起きる? 荒木 厚13 作りやすくて、食べやすい人気メニュー シニアのお悩み解決ごはん 稲山未来・牧野直子26 コンパクトなのに、栄養ぎゅぎゅっ! かさを減らして栄養みっちりおかず 小林まさみ33 子どもが独立してか […]
モーリタニア 文と写真/岡本啓史(国際教育家) السلام عليكم 西アフリカに位置するモーリタニアの朝のあいさつ「アッサラーム・アレイコム(Assalam Aleikoum)」。多くのイスラム教地域で使われるこのあいさつには、「平和がありますように」という意味があります。朝だけでなく一日じゅ […]
夏こそ、鉄活!7 元気が出ない理由はもしかして… 鉄不足を防いで猛暑をのりきる! 中西由季子13 レバーが苦手 暑いと食欲が落ちる… 効率よく鉄をとりたい お悩み解決 夏のカンタン”鉄”おかず 上田淳子・髙山かづえ73 意識して食べても足りない!? スポーツと鉄欠乏の深~い関係 後藤一成79 「日本 […]