和食の大切なパートナーである和菓子と日本茶。上古から存在する和菓子と、和食の体系に影響を与えた日本茶は、和食文化を語るうえで欠かせない。本書では、和菓子と日本茶のもつ歴史・文化・栄養等について学ぶ。
『和食文化ブックレット 全10巻』
和食の典型的なスタイル、和食文化というべき食べ方、食器、しつらい、マナー。さらに和食の食材、調理法、盛りつけなど、一番基本となるところが学べるテキストシリーズ全10巻。
目次情報はここをクリック!
はじめに
一 和菓子の文化 (一)和菓子の歴史
(二)四季を映す和菓子
(三)手づくりのわざと個性
(四)菓銘の文化
(五)郷土食溢れる和菓子
二 和菓子はこうしてつくられる (一)和菓子の種類と分類
(二)和菓子の材料
三 健康的な和菓子 (一)驚くべき小豆の栄養と機能性
(二)和菓子は心の栄養
四 日本茶の歴史 (一)お茶とは
(二)茶の歴史
五 茶の生産と消費 (一)茶の生産と消費
(二)日本茶の産地と種類
六 茶の科学性と淹れ方 (一)茶のもつ成分
(二)茶の健康機能性
(三)茶の淹れ方
おわりに
————–ここまで無料公開————–
こちらの閲覧には有料会員へのご登録が必要となります。
有料会員登録がお済みの方は、Fujisan.co.jpにてお申込み頂いたアカウントにてログインをお願いします。