『栄養と料理』ぷらすの使い方の素朴な疑問にお答えします!
1 『栄養と料理』ぷらすにはどのようにアクセスすればいいですか?
Fujisan.co.jpにて会員登録後、設定した「メールアドレス・パスワード」をご使用の上、https://eiyotoryori-plus.com/へアクセスし、ログインください。
パソコンで見る場合はブラウザのブックマークに保存しておくと便利です。
iPadで見る場合も同様にホーム画面にブックマークを保存しておくと、すぐに閲覧することができます。
2 読みたいテーマやキーワードは検索できますか?
「記事内検索」と「雑誌・書籍内検索」の2種類の検索機能があります。
「記事内検索」とは・・・
『栄養と料理』ぷらすのサイト内、Webマガの記事情報、雑誌の目次情報、書籍の目次情報について検索することができます。
しかしながら、雑誌・書籍の内容について、キーワード検索することができません。
「雑誌・書籍内検索」とは・・・(有料会員様のみ利用できます)
『栄養と料理』ぷらすで閲覧できる雑誌・書籍の内容について、キーワード検索をすることができます。
(例)キーワード「作りおき」で検索 → 下記の通り、雑誌・書籍の内容に「作りおき」の言葉がある雑誌・書籍のページを探すことができます。

レシピの検索、栄養に関する情報について、キーワード検索で「栄養と料理」の該当記事、掲載書籍の該当ページを見つけることができます。
是非ご活用ください!
3 デジタル版雑誌や書籍のプリントはできますか?
「『栄養と料理』はできます。書籍はできません」
【プリント方法】
『栄養と料理』の読みたいページを開き、PCで閲覧の場合、左側に出てくるプリンターの形をしたアイコンをクリックし、お使いのプリンターに接続します。
*同様の操作でPDFに変換し、ダウンロードすることもできます。また、スマホやタブレットの場合は、通常ウェブページを保存したりプリントしたりする方法と同様です。
4 会員登録したら、すぐに雑誌や書籍を読めますか?
「読めます」
・『栄養と料理』ぷらすは24時間いつでも、ネット接続できる環境なら国内外を問わず読むことができます(メンテナンス時間を除く:事前に告知します)。
・雑誌は2019年9月号以降のすべてのページを読むことができます。
・書籍は公開対象が今後拡大される予定ですが、それぞれ「全ページ」または「部分読み」と示されており、「全ページ」は書籍の内容すべて、「部分読み」は冒頭から30ページを読むことができます。
【使い方に関する質問の送り先】右上の三本線マークから「お問い合わせ」にお送りください。順次このページでお答えいたします。