Webマガ

一覧を見る

  • 2025年8月27日

第8回 日本料理有栖川/外食・中食を選ぶ新しい基準「スマートミール」を活用しましょう! 

 シーサイドホテル舞子ビラ神戸 日本料理有栖川  兵庫県神戸市 【会社情報】日本料理有栖川 /兵庫県神戸市垂水区東舞子町18-11 シーサイドホテル舞子ビラ神戸本館1階 JR山陽本線「舞子駅」より徒歩約7分 ☎078-706-7779(営業時間11時30分~14時、17時~21時)https://m […]

  • 2025年8月9日

モーリタニア「世界の朝ごはんめぐり」Webマガ版2025年9月号

モーリタニア 文と写真/岡本啓史(国際教育家) السلام عليكم 西アフリカに位置するモーリタニアの朝のあいさつ「アッサラーム・アレイコム(Assalam Aleikoum)」。多くのイスラム教地域で使われるこのあいさつには、「平和がありますように」という意味があります。朝だけでなく一日じゅ […]

  • 2025年7月14日

カリフォルニアプルーンの栄養価・機能性を知る“プ活栄養セミナー”レポート

2025年6月5日に、女子栄養大学駒込キャンパスにて、「カリフォルニアプルーンの栄養価・機能性を知る“プ活栄養セミナー”」が開催され、食の現場の一線で活躍する管理栄養士や栄養士の方たちが集まりプルーンの栄養価や機能性について学びました。 カリフォルニアの温暖な気候の中で育ったカリフォルニアプルーンに […]

  • 2025年8月15日

65歳からの栄養バランスごはん【栄養と料理 2025年9月号】

65歳からの栄養バランスごはん7 「過剰」から「不足」へ 栄養課題の変化はなぜ起きる? 荒木 厚13 作りやすくて、食べやすい人気メニュー シニアのお悩み解決ごはん  稲山未来・牧野直子26 コンパクトなのに、栄養ぎゅぎゅっ!  かさを減らして栄養みっちりおかず  小林まさみ33 子どもが独立してか […]

  • 2025年7月15日

夏こそ、鉄活!【栄養と料理 2025年8月号】

夏こそ、鉄活!7 元気が出ない理由はもしかして… 鉄不足を防いで猛暑をのりきる! 中西由季子13 レバーが苦手 暑いと食欲が落ちる… 効率よく鉄をとりたい お悩み解決 夏のカンタン”鉄”おかず 上田淳子・髙山かづえ73 意識して食べても足りない!? スポーツと鉄欠乏の深~い関係 後藤一成79 「日本 […]

  • 2025年6月15日

夏バテしないダイエット【栄養と料理 2025年7月号】

特集 夏バテしないダイエット6  夏バテしないダイエット 5つのポイント 蒲池桂子8 〇〇しながらラクにできちゃう やせる日常動作でくびれ大作戦 植森美緒15 ダイエット中も疲れ知らず! 栄養みっちり!500kcalの2品献立 近藤幸子・蒲池桂子25 「湯煮」でもっと魚を食べやすく! 吉田 愛73  […]

  • 2025年5月21日

完全マスター! 家庭料理

「家庭料理」でからだと心に栄養を。毎日を健康に明るく幸せにいきるための、代表的な家庭料理207点をご紹介します。 目次情報はここをクリック! この本の使いかた献立作りに便利な料理早見表第一群 〈卵 乳・乳製品の料理〉厚焼き卵プレーンオムレツスペイン風ボテトオムレツカニたま五目卵蒸し茶わん蒸し酪豆腐第 […]

  • 2025年4月14日

和食と日本酒(和食文化ブックレット10)

國酒(こくしゅ)とされる日本酒。日本の風土によって生み出された日本酒には、和食同様、長い歴史がある。シリーズ最後の10冊目では、日本酒のもつ歴史・文化・造り方・楽しみ方について学ぶ。 『和食文化ブックレット 全10巻』 和食の典型的なスタイル、和食文化というべき食べ方、食器、しつらい、マナー。さらに […]

  • 2025年4月14日

和菓子と日本茶(和食文化ブックレット9)

和食の大切なパートナーである和菓子と日本茶。上古から存在する和菓子と、和食の体系に影響を与えた日本茶は、和食文化を語るうえで欠かせない。本書では、和菓子と日本茶のもつ歴史・文化・栄養等について学ぶ。 『和食文化ブックレット 全10巻』 和食の典型的なスタイル、和食文化というべき食べ方、食器、しつらい […]

お知らせ

一覧を見る