Webマガ

一覧を見る

  • 2025年7月14日

カリフォルニアプルーンの栄養価・機能性を知る“プ活栄養セミナー”レポート

2025年6月5日に、女子栄養大学駒込キャンパスにて、「カリフォルニアプルーンの栄養価・機能性を知る“プ活栄養セミナー”」が開催され、食の現場の一線で活躍する管理栄養士や栄養士の方たちが集まりプルーンの栄養価や機能性について学びました。 カリフォルニアの温暖な気候の中で育ったカリフォルニアプルーンに […]

  • 2025年7月9日

ガーナ「世界の朝ごはんめぐり」Webマガ版2025年8月号

ガーナ 文と写真/岡本啓史(国際教育家) Ndi 「ンディ(Ndi)」は、西アフリカに位置するガーナの南東部に暮らす「エウェ族」の言葉(Eweエウェ語 /ˈeɪ.weɪ/)で「おはよう」を意味します。エウェ語は、西アフリカの沿岸地域に広く分布し、トーゴやベナン、ナイジェリア南西部でも話されています。 […]

  • 2025年7月9日

第7回(株)グリーンハウス/外食・中食を選ぶ新しい基準「スマートミール」を活用しましょう! 

シーバンス ア・モール ランチステーション 東京都港区 【会社情報】 ㈱グリーンハウス /東京都港区芝浦1-2-2 シーバンス ア・モール1階/JR山手線・京浜東北線「浜松町駅」南口より徒歩約8分/☎03-5419-0028(営業時間平日11時~13時30分、土日祝日および施設休館日は休み) URL […]

  • 2025年7月15日

夏こそ、鉄活!【栄養と料理 2025年8月号】

夏こそ、鉄活!7 元気が出ない理由はもしかして… 鉄不足を防いで猛暑をのりきる! 中西由季子13 レバーが苦手 暑いと食欲が落ちる… 効率よく鉄をとりたい お悩み解決 夏のカンタン”鉄”おかず 上田淳子・髙山かづえ73 意識して食べても足りない!? スポーツと鉄欠乏の深~い関係 後藤一成79 「日本 […]

  • 2025年6月15日

夏バテしないダイエット【栄養と料理 2025年7月号】

特集 夏バテしないダイエット6  夏バテしないダイエット 5つのポイント 蒲池桂子8 〇〇しながらラクにできちゃう やせる日常動作でくびれ大作戦 植森美緒15 ダイエット中も疲れ知らず! 栄養みっちり!500kcalの2品献立 近藤幸子・蒲池桂子25 「湯煮」でもっと魚を食べやすく! 吉田 愛73  […]

  • 2025年5月15日

どうとる?カルシウムとビタミンD【栄養と料理 2025年6月号】

特集 カルシウムとビタミンD7  カルシウムとビタミンD それぞれの役割と″足りない理由” 津川尚子13 骨粗鬆症を防ぎたい! 更年期世代のための献立&おかず 蒲池桂子 渥美まゆ美27 カルシウムとビタミンDが足りない!? 世代別 家族のお悩み解決レシピ ほりえさわこ 蒲池桂子73 子どもから高齢者 […]

  • 2025年5月21日

完全マスター! 家庭料理

「家庭料理」でからだと心に栄養を。毎日を健康に明るく幸せにいきるための、代表的な家庭料理207点をご紹介します。 目次情報はここをクリック! この本の使いかた献立作りに便利な料理早見表第一群 〈卵 乳・乳製品の料理〉厚焼き卵プレーンオムレツスペイン風ボテトオムレツカニたま五目卵蒸し茶わん蒸し酪豆腐第 […]

  • 2025年4月14日

和食と日本酒(和食文化ブックレット10)

國酒(こくしゅ)とされる日本酒。日本の風土によって生み出された日本酒には、和食同様、長い歴史がある。シリーズ最後の10冊目では、日本酒のもつ歴史・文化・造り方・楽しみ方について学ぶ。 『和食文化ブックレット 全10巻』 和食の典型的なスタイル、和食文化というべき食べ方、食器、しつらい、マナー。さらに […]

  • 2025年4月14日

和菓子と日本茶(和食文化ブックレット9)

和食の大切なパートナーである和菓子と日本茶。上古から存在する和菓子と、和食の体系に影響を与えた日本茶は、和食文化を語るうえで欠かせない。本書では、和菓子と日本茶のもつ歴史・文化・栄養等について学ぶ。 『和食文化ブックレット 全10巻』 和食の典型的なスタイル、和食文化というべき食べ方、食器、しつらい […]

お知らせ

一覧を見る